よく使うファイルの入ったフォルダはデスクトップ上にツールバーとしておくと中のファイルも見えるので、便利。フォルダをツールバーにするには、そのフォルダを画面左端までドラッグする。
ツールバーにしておくと、ドラッグしてデスクトップ上のどこにでも配置することができる。
- 「スタート」をクリック。
- ツールバーにしたフォルダの画面の左端までドラッグ。
- デスクトップ上をクリック。
- ツールバーの左端にマウスポインタを合わせ、デスクトップ中央までドラッグ。
ツールバーをデスクトップから取り除く場合
- ツールバーの何も表示されていないところで右クリック。
- 「ツールバーを閉じる」をクリック。
- 「OK」をクリック。
/ol>