メールなどに記載されているURLをクリックして開いたウェブページでユーザーIDやパスワードの入力を求められることがある。 「フィッシング詐欺ではないだろうか?」と不安に思うこともある。 こんなときにフィッシング詐欺かどう …
カテゴリーアーカイブ: メンテナンス
コンピュータ全体をバックアップ
突然、ハードディスクが故障したり、ウィルスに感染したりしてリカバリを余儀なくされることがある。vistaの「コンピュータのバックアップ」は、パソコンを丸ごとバックアップすることができる。 「コントーロールパネル」の中にあ …
ファイルをバックアップ
vistaでは、ファイルを自動的にバックアップすることができる。設定しておけば、決まった時間に定期的にバックアップしてくれる。 このように自動的にバックアップするには「バックアップと復元センター」で「ファイルのバックアッ …
頻繁に使うフォルダはデスクトップに(マイドキュメント)
よく使うファイルの入ったフォルダはデスクトップ上にツールバーとしておくと中のファイルも見えるので、便利。フォルダをツールバーにするには、そのフォルダを画面左端までドラッグする。 ツールバーにしておくと、ドラッグしてデスク …
お気に入りのウェブページをワードに保存
お気に入りのウェブページをワードのファイルとして保存することができる。ワード文書として保存する場合には、著作権フリーのサイトに限られる。 インターネットエクスプローラーを起動。 「ページ」をクリック。 「Micro Of …