ちょっと席を外す時などにいちいちパソコンの電源を落としていたのでは、起動時間も煩わしく感じてしまう。そんなときは、「スタンバイ」「休止状態」をうまく利用したい。「スタンバイ」はメモリ内に、「休止状態」はHDDに、作業途中のデータを保存しておき、素早く起動することができる。
「スタート」「コントーロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」を開き「休止状態」タブの「休止状態を有効にする」にチェックを入れる。
同じ「電源オプションのプロパティ」の「詳細設定」タブからデスクトップパソコンなら「コンピュータの電源ボタンを押したとき」ノートパソコンであれば、「ポータブルコンピュータを閉じたとき」の項目から動作を決めておくといい。
さらにスリープボタンがある場合には、項目が増える。